葬儀マメ知識コーナー
香典の目安
祖父母 | 1万円~3万円 |
両親 | 5万円~10万円 |
兄弟姉妹 | 5千円~3万円 |
親戚 | 5千円~3万円 |
友人知人 | 3千円~5千円 |
隣人 | 3千円~5千円 |
会社関係 | 3千円~5千円 |
香典は故人との付き合いの程度、贈る人の社会的地位などで異なります。 上記の金額は一般的な相場です。 金額に迷うときは、少し多めに包みましょう。
水引き

- 仏式
上書きは「御霊前」「御香典」「御香料」となります。

- 神式
上書きは「御玉串料」「御霊前」と書きます。

- キリスト教
上書きは「御花料」「御霊前」と書きます。
遺影写真のサイズ


家族葬・自宅葬施行のお客様には、通常六切り通常額縁から四切りサイズの遺影写真とカラー高級額縁へアップグレードいたします。
各宗派の焼香方法
【曹洞宗】
抹香を1回目は額におしいただき,香炉へ。2回目はおしいただかずに、香炉へ。
【浄土真宗本願寺派~西】
焼香は1回。抹香は額におしいただかずに、そのまま横移動し、香炉へ。
【真宗大谷派~東】
抹香は額におしいただかずに、そのまま横移動し、香炉へ。(2回目も同じくお願い致します。)
【日蓮宗】
焼香は1回が基本です。抹香を額におしいただき、香炉へ。